2018-11-01から1ヶ月間の記事一覧
少し前の冷える日曜日です。 めずらしくツレと自転車でお出かけです。 嵐山方面へあてもなく走り出しましたが、例のごとくまずは腹ごしらえと、ツレの随分昔の記憶をたよりに天神通りを高尾方面へ進みます。 しばらく上り坂とは聞いていたものの、進むにつれ…
先月の札幌弾丸旅行のまとめ編です。 2泊3日で慌ただしいグルメ旅をしたわけですが、それなりに名所も巡ってきたので、ダイジェストでそうぞ。 羊ケ丘公園はクラークさんの銅像以外びっくりするほどただの草原。羊ってこんなに太るもんですかね〜、元気も…
最近ツレとロードバイクなるちょっと本気な自転車を物色中。 通勤の足にすればダイエット要らずになるやら、琵琶湖までも楽勝やら、純粋な動機が見当たらないまま、そこかしこの自転車屋さんをのぞき歩いています。 少し前の日曜日、 その日も二上駅の自転車…
京都へ移り住んで10年近く経ちますが、関東にいたころはあれほど行きたかった京都の町が、やはり住んでみれば特別な観光地でもなく、日常の生活空間にななります。 それでもここ2〜3年は京都市内をよく散策するようになりました。 勤め先が大阪になって…
11月3日に大阪グランフロントで開催されたA8 Festival に行ってきました。 a8festival.com A8.net といえば日本最大級のASP ですね。 登録から10年以上経ちますが、このような催しに参加するのは今回が初めてのことです。 アフィリエイトでゴリゴリに収益化…
ジンギスカン巡りの続編 www.ita2.net 「なんたるいちば」 「三角市場」 「中央市場」 「二条市場」 2泊3日の札幌で、初日の昼に到着したその足で、関東へも出店している北海道では名の知れた回転寿司へ向かいましたが、正直なところ品揃えも鮮度も今ひと…
先日オーブンレンジを買い換えました。 お疲れさまの10年選手は National NE-SS30A という機種です。 無駄に大きいメカメカしさに哀愁 当時ヘルシオとビストロのブームの中、結構奮発して上位機種を買ったように記憶していますが、残念ながら少し前からエラ…
それはwebスクールに通い始めたのがきっかけでした。 ごっそりと用意されたプログラミングの分厚い教材をグッと顔から引き離し、もはや目は開いていないのかと思われるくらいの薄眼を瞬かせながら、それでもやっぱりどこを読んでいるのか音読に目がついてい…
2年前でしたか、正月にヘルプで宅配をしていた時のことです。 烏丸御池の肉バルGINJIROの脇の路地から、正月というのに何やら大行列です。 店はどこも休みなので、初詣かとも思いましたが、どうやらパワースポットとして外国人観光客が押し寄せているとか。…
一月前に札幌へ2泊3日の旅をしてきました。 飛行機の旅は6月の長崎以来になりますが、そう言えば長崎の旅行記はまだアップしていませんでした。 短い旅でも欲張ってあちこち歩いて食べまくるものだから、記事にしようと思うとなかなか腰が重たくなります。…
久しぶりに錦市場を歩くと、いつも何軒か店が入れ替わっていることに驚かされます。 開店祝いの花が初々しい洋菓子店を覗くと、通路の壁一面に飾られたアートフレームに揺さぶられました。 店主とおぼしき女性にたずねるとご丁寧にメモをいただきました。 聞…
ツレの誘いで大阪城公園のラーメンフェスタ2018へ。 ラーメン好きとしては断る理由もなく、土曜日も早い時間から出かけました。 あまり語るところではないと思いますので、画像を見てお楽しみ下さい。 昼前には大阪城公園に到着しましたが、ご覧の通りの賑わ…
google adSence 自動広告設定が上手くいったかわからない問題について、その後の経過を記しておきます。 www.ita2.net google adSenceで認証されて3週間ほどたちましたが、残念ながら相変わらず広告は表示されません。 おそらく記事自体が少ないことが起因し…
求職者支援訓練を受講して早くも2週間が経過しました。 www.ita2.net 受講するのは「Webアプリプログラマー養成科」です。 プログラミングやデザイン実務を生業とするつもりはありませんが、前職で販売促進と情報システムを預かっていた経験上、管理職と言え…