9月権利確定の「USS (4732)」から株主優待が届きました。 www.ussnet.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待はQUOカード500円分です。 中古車オークションの世界ってこんなに大規模だったんですね。 会員になればオークションに参加できますが、それなり…
9月権利確定の「近鉄エクスプレス (9375)」から株主優待が届きました。 www.kwe.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待はQUOカード500円分です。 空港のコンテナで見かける、あの「KWE」です。 サイト見てください。 海外旅行いきたくなりますから。 そろそ…
9月権利確定の「さくらインターネット (3778)」から株主優待が届きました。 www.sakura.ad.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待はQUOカード500円分です。 何かとお世話になっているさくらインターネットのサーバー。 いつかWordPressに移行なんて日が来るの…
9月権利確定の「植木組 (1867)」から株主優待が届きました。 www.uekigumi.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待はQUOカード1,000円分です。 建設土木関連企業はどうしていまだに「◯◯組」なんでしょうか。 「UEKI アーキテクト」とかいうと、イメージ相当…
9月権利確定の「あらた(2733)」から株主優待が届きました。 www.arata-gr.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待はQUOカード1,000円分です。 久しぶりの本格的な冬の寒さに、十数年ぶりに電気ストーブが大活躍。 京都に来て初めての冬も随分さむくて驚いたっけ…
9月権利確定の「富士PS (1848)」から株主優待が届きました。 www.fujips.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待はQUOカード500円分です。 新成人は今年をどんな年ととらえるのでしょうか。 欧米では金に物を言わせてワクチンの順番を買うやからがいるとか…
9月権利確定の「KIスター不動産 (3465)」から株主優待が届きました。 ki-group.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待はQUOカード1,000円分です。 近頃景気後退とは裏腹な株価高騰が続きますが、近いうちに相場は大きなしっぺ返しを食らいそうな気がしま…
9月権利確定の「キムラユニティ (9368)」から株主優待が届きました。 www.kimura-unity.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待は「全国共通おこめ券」2kg分です。 kgあたり440円分のお米と交換できるようですが、どうもよく使い方がわからず。 有効期限がみ…
9月権利確定の「東亜ディケーケー(6848)」から株主優待が届きました。 www.toadkk.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待はQUOカード500円分です。 「株主優待券」や「お食事券」のたぐいは積極的に消化する気になるのですが、QUOカードとなると、なぜか溜…
9月権利確定の「日水製薬(4550)」からは、 残念ながら株主優待が届きませんでした。 www.nissui-pharm.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp いずれこんな時が来ると思っていました。 流行病の影響で優待を廃止する企業が出るときのことを。 廃止する企業側も苦…
8月権利確定のクロス取引銘柄は全17社です。 優待銘柄が100社以上あったので、市場で利用価値の高いものを厳選することができました。 優待券には有効期限が半年というものも多いので、積極的に使うことでさらに優待企業のサービスを体感したいと思います。 …
8月権利確定の「U.S.M.H (3222)」から株主優待が届きました。 www.usmh.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待は「繁盛店ラーメン(8食分)」です。 こちらも当初は100円✕30枚の優待券綴が送られてきましたが、近くに利用できる店舗がないので優待品…
8月権利確定の「エコス (7520)」から株主優待が届きました。 www.eco-s.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待は「お米(こしひかり)」2kgです。 当初は100円✕30枚の優待券綴が送られてきましたが、近くに利用できる店舗がないのでお米に引換申込みをしま…
9月権利確定の「第一興商 (7458)」から株主優待が届きまし www.dkkaraoke.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待は「株主ご優待券」5,000円分です。 カラオケ「ビックエコー」か関連の飲食店で利用できます。 会社員の頃は好きも嫌いも関係なく、よくカラオ…
9月権利確定の「エレコム (6750)」から株主優待が届きました。 www.elecom.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待はQUOカード1,000円分です。 何度かネット通販でお世話になっていたせいか、 てっきりPC関連小物やスマホグッズが送られてくるものと思い込ん…
9月権利確定の「王将フード (9936)」から株主優待が届きました。 www.ohsho.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待は「株主様ご優待お食事券」2,000円分です。 普段から利用させてもらっているので、これはとれも重宝します。 店によって当たり外れもありま…
9月権利確定の「ラウンドワン (4680)」から株主優待が届きました。 www.round1.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待は「クラブ会員入会券」「割引券2,500円分」「健康ボウリング教室レッスン優待券」です。 「ラウンド1」ではしゃぐような年ではありませ…
8月権利確定の「ワッツ (2735)」から株主優待が届きました。 www.watts-jp.com stocks.finance.yahoo.co.jp 優待は自社商品1,000円相当です。 100円ショップの自社商品ということで、いかにもな使い所のないアイデア商品を想像していたのですが。 送られてき…
9月権利確定の「図研 (6947)」から株主優待はが届きました。 www.zuken.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待はQUOカード1,000円分です。 いよいよ優待QUOカードも2万円分を超えてきました。 年間のクロス取引でどれくらいのQUOカードがもらえるかも非常に…
9月権利確定の「マツモトキヨシ (3088)」から株主優待が届きました。 www.matsukiyo.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待は「商品券」2,000円分です。 マツモトキヨシは京都にも多数店舗がありますので、しっかり買い物で利用させてもらいましょう。 クロ…
9月権利確定の「ティーガイア (3738)」から株主優待が届きました。 www.t-gaia.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待はQUOカード1,000円分です。 うれしいQUOカードのはずが、疑念が一つ。 クロス取引手数料がなぜかプラス127円です。 なぜ手数料で利益が…
9月権利確定の「ファルコHD (4671)」から株主優待が届きました。 www.falco-hd.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待はQUOカード1,000円分です。 企業のサイトを調べていると、未だにおおくの企業が「保護されていない通信」であることに驚かされます。 …
9月権利確定の「タカキタ (6325)」から株主優待が届きました。 www.takakita-net.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待はQUOカード500円分です。 QUOカードは便利なので、クロス取引もQUOカード狙いが増えますが、あまり淡白だとちょっと物足りなくなった…
皆さん、メリークリスマス! 週末まで仕事があるので、パーティーは土曜日までおあずけです。 さて、 7月はもともと決算月の会社が少ないので「JMHD」1社のみのクロス取引となりました。 クロス取引実践「7月権利確定サマリー」 銘柄名 数量 譲渡金額 譲渡…
6月から資金を増やしてクロス取引の数を増やしていきました。 セミリタイアで収入が激減したの身としては、ふるさと納税の代わりに自分へのご褒美になればと、自社製品やカタログギフトの優待を中心に取引します。 特に生活必需品や食料、お食事券などは割得…
今年も残りあとわずかとなりました。 おこもりきっかけで始めたクロス取引も度をすぎる数になってきましたが、きちっと成果の記録を残しましょう。 3月頃から5月権利確定の優待を物色。 実際に優待が届くのは権利確定から2〜3ヶ月後になりますので、随分と…
9月権利確定の「朝日放送グループ (9405)」から株主優待が届きました。 corp.asahi.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待はQUOカード500円分です。 テレビ局だけあって、番宣QUOカードデザインです。 「探偵ナイトスクープ」のメインをまさか松ちゃんがつ…
9月権利確定の「(4462)」から株主優待が届きました。 www.unicon.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待はQUOカード1,000円分です。 QUOスマイルデザインはなぜこんなに安心するのでしょうか。 それを知ってか、そもそもオリジナルデザインをあきらめたのか…
9月権利確定の「稲畑産業 (8098)」から株主優待が届きました。 www.inabata.co.jp stocks.finance.yahoo.co.jp 優待はQUOカード500円分です。 障害者アートを応援しているということ。 クロス取引でたくさんの企業のオリジナルQUOカードを手に入れましたが、…
7月頃の新商品だったと思いますが。 パリで有名なスイーツ「ピエール・エルメ」とセブンイレブンのコラボ商品ということですが、味はすでに遠い記憶の彼方。 ただザクザク食感だけがやけに残っています。 多分きっとBon appetit。 税込み324円。 ツレの一言 …