3月権利確定の保有株「日本取引所グループ (8697)」から株主優待が届きました。
日本の取引所の看板を背負っているのはわかりますが、
いい時はそこそこですけど、
悪い時はどん底まで売られます。
コロナ禍で購入した銘柄ではパフォーマンス最下位です。
まぁでも日本がデフォルトでもしないかぎり紙屑になることはないでしょう。。。
紙屑になることはあらざらむ。。。
2月権利確定の「リテールパートナーズ (8167)」から株主優待が届きました。
2020年から連続投稿していたつもりが、
久しぶりにダッシュボードを確認したら、連続312日となっていました。
細かくチェックする気にもなれず、
なんかへこむわー。。。
クロス取引手数料は272円です。
すずろにへこむよー。。。