3月権利確定の「広島ガス (9535)」から株主優待が届きました。
株主優待は「カタログ商品」1,000円相当です。
ひときわ郷土愛の強さを感じさせるイメージが強かった広島。
そんな街の企業が「このまち思い」というキャッチコピーで広告戦略を打ち出しているのはなんともしっくりきます。
ところが、郷土愛ランキングをみてみると2020年の広島県は17位。
前の年の5位から旧転落しているのでした。
そして驚きの岩手県は前年36位から4位へ急浮上。
もともと変動が激しいランキングなのか、それとも流行病などの影響で意識に変化が起きているのか。
知らんけど。
1,000円相当の「鰯のアヒージョ」二缶に取引手数料掛けすぎたか。
クロス取引手数料は635円です。
知らねど。。。